店舗概要
芸術の街New Yorkからインスパイアされた鉄骨のロフトと赤いアイランドキッチンが特長。その他、個別指導用ピアノ室、ダンス用間仕切りミラー完備。
送迎エリア | ![]() 入会小学校(学校送迎エリア): 習い事送迎エリア: |
活動グランド | THE BULLPEN、せせらぎ公園、うさぎ公園、牛久保西公園 他 |
住所 | 〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-27-3 ティ・ケイ・エムビル1階 |
アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台駅」から徒歩3分 |
電話番号 | 045-507-5611 |
FAX | 045-507-5612 |
nakama@f-table.jp | |
責任スタッフ | 山崎 太一 |
広域避難場所 | 茅ケ崎公園一帯 |
関連施設

専用グランド「THE BULLPEN」
フューチャーテーブル専用グランドです。
天然芝が大地に根付き一面に高さ6mのネット、ピッチャーマウンド、バッティングゲージを完備。
野球の練習はもちろんのこと、花火・スイカ割り・プール・キャンプ・農作業など各種イベント活動も行います。
週間プログラム
※プログラムの写真をクリックすると写真が拡大します。
各曜日、いずれか1種目をご受講いただけます。» プログラム詳細
※ピアノ(個別レッスン)・書道は週1回とさせていただきます。定員に達した際はご希望に添いかねる場合がございます。
※野球は週2回受講可です。
活動公園紹介
仲町台店 ブログ
仲町台店の様子を随時お伝えします
2022/5/23(月)



【避難訓練実施完了のお知らせ】
本日は仲町台店で大規模地震発生を想定した避難訓練を実施致しました。
地震発生時の身を守る行動、押さない・かけない・喋らない・戻らないを守もり、できるだけ速やかに避難場所へ移動することを心がけました。
仲町台店施設の児童達は広域避難場所に指定されている茅ヶ崎公園一帯ではなく、まず近隣のせせらぎ公園へ避難移動することに決まっています。そして、今回の全員の避難完了までにかかった時間は5分程度でした。
future tableでは、災害時に避難場所や避難状況についてのお知らせを発信しているFT防災ページ(HPにリンクございます)の更新も行っておりますので、是非とも一度ご確認頂ければと存じます。
2022/5/19(木)


【BULLPEN整備】
子供がきていない午前中の時間を利用して、Future Table専用グラウンドのTHE BULLPENの整備を行いました!
仲町台店からも近い場所に位置し、夏にはプールサイドBBQなどのイベントに活用しています。
雑草を抜いて、綺麗な芝生状態に戻すべくスタッフ一同頑張りました💪
2022/5/10(火)



【仲町台ファーム②】
石井岳史先生によるFT仲町台ファームではイチゴが収穫の時期を迎えました🍓
食べられるのが楽しみです!
2022/5/9(月)

【施設でのおやつ提供の再開につきまして】
新型コロナ感染症予防の対策として、施設でのおやつ提供を休止とさせていただいておりましたが、昨今の社会情勢を踏まえ、来週5/9(月)よりおやつの提供を再開いたします。
おやつ提供休止以前と同様に、手作りおやつほか、個包装のおやつも含めて提供してまいります。
現在お預かりしておりますおやつは、次回ご出席の際にお子様にお持ち帰りいただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
長らくの間、おやつご持参にご協力ありがとうございました。
収束に向かっている今だからこそ、感染予防対策を一層徹底して保育に励んでまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022/4/27(水)

【ゴミ箱】
壁に貼り付けられていたのは子供達の考えた面白ゴミ箱です🚮
2022/4/22(金)


【FTプリント授与式】
本日は令和三年度のFT学習プリント授与式を行いました🎓
future tableで提供している学習プリントですが、昨年の5月から始まり一年間続けてきた子供達へ表彰状が送られました!
取組み方やペースは子供達によって異なるものですが、中には最高で200番まで達成した児童もおります💮また、一年間頑張ってきたことを讃え、その成果として景品交換会も実施🎁
令和四年度分につきましては5月からとなります為、ご希望の方はお申込み頂けますと幸いです!
2022/4/13(水)

【プログラム開始】
入学式を終え、子供達にとっての新学期がスタートしました。
future tableでも日替りプログラムの方が本格始動となり、子供達のやる気姿が見て伺えます⚽️⚾️🕺🎹
自分に合ったものを見つけて、一年間目標を持って取り組んでいきましょう!
2022/4/5(火)

【お花見】
今年も新たに多くの子供達がfuture tableに入ってきてくれました。写真はこの日、仲町台店でお花見を実施した時の様子になります🌸
学年、学校、性別の壁を超えて多くの仲間達と交流のできる場として、future tableでの放課後生活を楽しんで頂けたら幸いです。
2022/3/24(金)

【鬼ごっこ】
仲町台店では常に公園で鬼ごっこが遊び行なわれています🏃♂️
スタッフも参戦する時はいつも本気です!
ちなみに、写真に写っているのは女子児童に追い詰められている石井岳史先生になります。
2022/3/18(金)
【6年生児童達へ】
ご卒業おめでとうございます🌸
一番長い学校生活である小学生時代。たくさんの経験をして成長されたことと思います。
小学校を6年間元気に通われたこと、本当に喜ばしい限りです。
この春、future tableを卒業された6年生児童は6名となります🎓
これからの中学校生活も輝かしいものになりますよう、心よりお祈り申し上げます✨
2022/3/15(火)


【LEGO名人】
写真に写っているのは、LEGOで制作したピストルやコマで遊んでいる子供達の様子です🧱
子供達が作るLEGOの作品には常に驚かされています😲
2022/3/7(月)


【歩け歩け センター北へ】
仲町台店バラエティースポーツ名物
歩け歩け 都筑区制覇シリーズ
第一回目は茅ヶ崎公園、第二回目はセンター南、第三回目は平台...そして第四回目となる本日の目的地はセンター北でした!
安全なルートを模索しつつ、道中の公園での遊び時間を入れながら、目的地までみんなで歩きます。
仲町台店から過去最長距離となった今回ですが、無事に目的地へ到達することができました!
2022/3/2(水)

【ニューフェイス】
施設には男の子達の喜ぶ人形のおもちゃが沢山あったので、今回は女の子達が好みそうなものを購入してみました!
大切に使ってくださいね🧸
2022/2/25(金)

【本棚入替え作業完了のお知らせ】
都筑ふれあいの丘店に隣接されているFUTURE LIBRARYに協力頂き、仲町台店に置いてある本を入れ替えをさせて頂きました。
読書が好きな子供達の為にも、定期的に本の入れ替えを行っていきたい思います。
2022/2/19(土)

横浜市営地下鉄ブルーラインの車内に、仲町台店所属児童の作品が掲載されていました!
上手に描けています💮
2022/2/15(火)


【急な残業】
いつもよりお迎えが遅くなり、最後のひとりになってしまった児童。
少し寂しそうかな..?と思いきや、スタッフのスマートフォンを奪って逃走(笑)急遽追いかけっことなりました🏃♀️🏃♂️💦
future tableではお勤先の急な残業の際も、ご安心頂けるようお預かりをさせて頂きます。
2022/2/9(水)


【探検家】
本日はまるで探検家のように見える子供達の様子です!
ですが、実際には秘密基地作りに勤しんでいたようで、公園内に落ちていた木々を集めていました🍂🌿🍃
明日は降雪予報となります。登下校の際はくれぐれも足下に注意しましょう。
2022/2/2(水)


【イベント準備】
子供が来ていない午前中の時間を利用して、今週のイベントの為の準備を行いました。
※写真は某アニメキャラクターをイメージしています。
2022/1/31(月)

【鬼退治】
1月31日(月)のクッキングプログラムでは一足早い節分を行いました。
子供達から本気で投げ付けられる豆って結構痛いんですよね..👹
中には鬼退治の為の強力なハリセン武器を作成する児童も..!
最後はみんなで鬼を追い払うことに成功しました。
2022/1/24(月)

【店舗スローガン】
子供と心の絆ができているからこそ、私達大人の言葉が子供に響きます。
大人と同じで自然と相手が話を聞いてくれる姿勢になれるくらい関係性を築いておかないと、子供達も素直に受け取れてはくれません。
仲町台店スタッフ一同、子供達へ寄り添う気持ちを常に持ち、お互いを繋ぐ絆を深めていくことを目標としていきます。
※店舗スローガンにつきましては2月FTN177号にも記載がございます。
2022/1/19(水)


【本日のおやつ】
本日のおやつは特製パンケーキでした🥞
卵、牛乳、豆腐が入っている為、分厚くても柔らかく、食べ応えがあったかと思います(アレルギー児童には個別に、別調理方で対応しました)。
評判も良かった為、また次回作らせて頂きます!
2022/1/6(木)


【雪合戦】
明けましておめでとう御座います。
2022年も子供達にとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
本日、冬休み最後の子供達にとっては嬉しい初雪となりました。遠足イベントが残念ながら中断となってしまい、近隣のうさぎ公園で雪遊びを行った様子です。中には半袖短パンで遊ぶ強者も..
雪合戦ではスタッフの山崎自らが体を張り、子供達の雪玉全弾を浴びる結果となりました..
明日からほとんどの子供達が小学校登校日となります。くれぐれも足下には気をつけて登校して下さい。
2021/12/24(金)

【店舗開催 大クリスマス会】
クリスマスイブに行われたのは、毎年恒例店舗事で行う大クリスマス会でした。
ゲームはビンゴ大会、プレゼント交換会、ドラフトじゃんけん大会によるプレゼント争奪戦を行い、最後にクリスマスケーキを食べました🎅
2021/12/16(木)


【至高の餃子パーティー】
仲町台店夕食イベントで開催した餃子パーティーの様子になります🥟
11人の児童達が参加して、120個の餃子がなくなりました!
ホットプレートで焼きたての餃子に、みんな大満足の様子でした。
2021/12/2(木)

【ピアノ調律完了のお知らせ】
本日は専門の業者様に、仲町台のピアノ調律を行って頂きました。
音程の不具合等が解消され、プログラムの際気持ちよく使って頂けるようになったかと思います。
これからも子供達に存分にピアノを楽しんで貰えるよう、定期的にメンテナンスを行っていきたいと思います。
2021/11/29(月)
【秋の味覚】

本日はバラエティースポーツとクッキングの共同プログラムとして、焼き芋作りを行いました🍠
焼き芋を焼く際は、石井岳史先生の私物ロースターをお借りした為、とても簡単に焼くことが出来ました。
秋の味覚、最高(°▽°)
2021/11/16(火)

【2021ダンス甲子園 本番前最終練習】
Christmas party 2021
ダンスフリー部門出場
チーム名:NMD8(Naka Machi Dai 8)
本日発表会前の最終練習を屋外で行いました。空が綺麗だったので記念に一枚📷
優勝を目指して頑張ろう!
2021/11/5(金)


【近隣公園の美化活動】
早下校の小学校だった子供達で近隣の公園のゴミ拾いを行いました!
仲町台店から徒歩1分の場所の為、毎日のように遊びに行く公園です。公園の清掃は定期的にみんなで行う恒例行事となっています。
皆んなご苦労様でした!!
2021/10/28(木)


【仲町台ファーム】
石井岳史先生の趣味から始まった仲町台ファームでは、今年の夏前からトマト、きゅうり、なす、プチトマト、大葉、パセリ、ピーマン、パプリカなどを育てています。トマト、プチトマト、きゅうりは大収穫で大葉、パセリは未だになり続けていています。パプリカは黄色くなるのを待っての収穫です(写真はピーマンではなく、色づく前のパプリカです)。
秋に入ってからイチゴ、ブロッコリー、カリフラワーを育てています。
虫に食われてしまった葉もありましたが、唐辛子の虫除けを散布して今は葉っぱも回復傾向にあるようです。
お気軽にお問い合わせください。045-507-4852受付時間 10:00 - 18:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。